旅から旅です。
このページでは、割込み絣の絣調整の様子を動画で
見ていただこうと、考えていました。
でも、容量もけっこう大きいので(8MB程度)、
ここではお見せするのをやめることにしました。
というのも、ここのサーバーは大きいファイルを
ダウンロードすると、課金するシステムなのです。
ですので、メールでお送りすることにしました。
ご希望されるかたは、旅さん宛てにメールをください。
動画は、mp4というファイル形式になっています。
クイックタイムでしか、見ることができません。
大きさは11MBほどです。
メールボックスが心配な方は、
希望されないほうがいいかもしれません。
メールボックス、パンクしますので。
こういう内容の動画です。
へら状の器具で、布面をしごきます。
そして、調整針でちょんちょんと絣を合わします。
さらに、経絣(たてがすり・経糸の絣糸のこと)を
一本一本、調整針を使って、引っ張ります。
これらを総称して、「絣合わせ」(絣調整)といいます。
この絣合わせこそが、大島紬の命だと僕は思っています。
こんな感じなのですが、どうぞ、ご希望されるかたは、
メールをしてください。
では、またね。(旅)
|